ラーメン並(800円)@青物横丁・まこと家
2022-07-01
地元で遅めのランチ。気分はオールドスタイルな家系だったので、久々にまこと家行きますか。
皆さんご存知の通り、こちらは吉村家→本牧家→川崎家→まこと家と連なる由緒正しき血統の家系ラーメンのお店。
休日15:30到着。まぁランチタイムも完全に終わった時間帯なので、前客0、後客1。
ではラーメン並を、全部普通でお願いします。
白装束の「古き良き家系店」っぽいスタッフのオペレーションを見ていると、数分で着丼。
うんうん、まこと家、相変わらずデフォでアブラ多めですよねぇw目に見えるほどの層です。そしてデフォでレンソウが載らないのもこの店の特徴。
では早速スープを一口。
鶏油がかなりたっぷりで、下にまとわりつくネットリした食感。油なので鮮度によって香りや食感が変わると思うんだけど、今日は香りはそれほど立たず、コクが強めの感じ。
今日の店外はかなり豚骨クッサーな香りを放ってましたがスープはそうでもなく、むしろ豚骨の旨味は控えめ。かなり油が先行する、ちょっとバランスがイマイチな状態かな。
麺はムッチリした食感で短めの中太平打ちストレート。香りもよく、さすが酒井の麺。
チャーシューは柔らかい脂身多めのロース系煮豚スライスが2枚。風味はあまりないですね。
海苔は硬めで香り控えめ。
ということで、サクッといただきごちそうさま。
当たった時は震えるほど旨いんだけど、今日は中の下、くらいのコンディションだったかな?
スープに驚くほどブレがあるのは常に店内で焚き続けている証拠、という面もあるよね。まぁこれも家系の面白さ。懲りずにまた来ます!
--
関連ランキング:ラーメン | 青物横丁駅、鮫洲駅、品川シーサイド駅