濃厚鶏ニボラーメン(780円)+替え玉固め(100円)@成田・鶏の骨
2016-09-18
今日の晩飯は千葉・成田。しかも今日は土曜日!となれば。。当然行くでしょう、鶏の骨。
開店40分ほど前に到着。おっ、ポールポジションゲットですね。
続々と客が並び始め、オープン時には30人超えの行列に。
18:30、扉が開き暖簾が出ます。
前回濃厚鶏を頂いたので、今日は鶏ニボにしようかな、と券売機で食券をポチ。今日は運転がないので、ルービーもいっちゃいましょう。
食券を提出する際、麺の硬さのヒアリングがあります→普通で。
待つこと10分ほどで着丼。
・・・ほぉ、相変わらず濃そうなスープですねぇ。
見た目的には鶏の骨ラーメンと変わらないように見えますが。。こっちの方が若干スープの色が黒っぽいかな?
また、鶏の骨ラーメンは板海苔だったのに対し、こちらは岩海苔といった差異も。
では、スープを一口。
うん、旨い!ドロリッチで超濃厚な鶏スープ。
口当たりはザラつきがあり、肉や骨片っぽさを感じます。いやな鶏臭さはなし。
相当濃度と粘度があるのに、重さや油っぽさはないのがさすが鶏主体。塩梅はキリッと強め。
そして、この押しの強い鶏の旨味と対等に渡り合う、かなり強めのニボニボ感!
おそらくグツグツ炊いて砕いて仕上げたニボニボペーストをこの鶏白湯にブレンドしているんでしょうね。
食後数時間はこのニボ感が口の中に残るほど、煮干のクセ強めですw
麺は豚骨ラーメン的な角断面細ストレート。
ヤワすぎずしなやかでフツッと噛み切れる感じがいいですよ。
当然細麺なので、毛細管現象で濃厚スープをたっぷり持ち上げてきます。
チャーシューは低温調理の鶏チャー。モモとムネかな?
ムッチリ弾力があり、実に旨いです。
また、岩海苔はこの手の鶏ニボなスープには抜群の相性。細切りのキクラゲの食感もナイス。
あっという間に麺を食べ終えてしまったので、替え玉お願いします。今度は「固め」指定で。
数分でお皿に載って登場。
麺だけ食べてみると。。あ、普通でもよかったけど、硬めの方がシコシコと強いコシがあって好きかも。
残ったスープに麺をブチコミ、卓上のタレとすりごまを入れつつ完食完飲でごちそうさま。ぷはー!
店を出る時も、店外は大行列。
やっぱりここはポールを取るのが一番時間の無駄なく食べられる気がします。
最近鶏の骨ブランドばかり来てるから、たまには「福一」の時にも食べに来ないとね。
--