ラーメン+半チャーハンセット(800円)@月島・中華健楽
2016-03-11
今日のランチは月島。ベタにもんじゃ?いやいや、観光地化したメニューを食べてもしゃーないでしょう。
ということで、前から狙っていた街中華のお店へ。
平日13:05到着。店内は半分ほどの入り。
客席は厨房に面したカウンターと小上がりのみのこじんまりとした感じ。
衛生的には問題ないけど、全体的にかなり年季入ってますなぁw
カウンターへ着席。初回はお手並み拝見、半チャンでお願いします。
#「担々飯」ってのが相当気になるw
カンカンッ!と中華鍋を振る音が聞こえ始め、5分ほどでラーメン→チャーハンの順で時間差で着丼。
ほぉ。。ノスですな!見た目かなりよし。
クリアなスープの中に細麺が畳まれ、チャーシュー、海苔、ネギ、中心にナルト。
チャーハンはお椀で形良く盛られ、これまた旨そう。
では、ラーメンスープを一口。
・・・うん、悪くない。
臭み消しの生姜が仄かに効いた、チャーシューの煮汁と鶏ガラといったオーソドックスなノスラー系の醤油スープ。
化調ブーストもあるけれど、油っぽさもなく全体的にスッキリ風味。
そして、特筆すべきは麺!
最近のニボニボ系ラーメンでも多く使われるような、結構現代的な低加水麺なんですな。
断面形状はスクエアでエッジが立ったもの。ホグッ、パツンとしたハリの強さが印象的です。
風味はそれほど強くないけど、この歯ごたえはかなり好み。街中華で食べられる麺としてはかなりレベル高いと思いますね。ちなみに自家製麺とのこと。
麺量は少なめで130g程度かな。
チャーシューはバラ巻豚スライスが1枚。味わい的にはノス系です。メンマと合わせ、いぶし銀の名脇役といった印象。
また、ナルトは彩りアップにかなり貢献してますな。
チャーハンは200g以上はあるであろう、そこそこのサイズ感。
醤油系の味付けではなく、塩コショウと化調がバッチリ効いたメリハリのある味わい。
玉子、チャーシュー、ネギのバランスも上々で、口の中で米がハラリとほどける感じも良好ですよ。
また、ラードが焼けた風味もしっかりあって旨いですね。独特の香ばしさがあるけど、これは。。もしやじゃこ?
うん、これでこの値段なら上々でしょう。
ということで、店構えに似合わないかなりレベルの高い半チャンに大満足でごちそうさまでした。
うん、基本メニューがこのクオリティなら、他のメニューも間違いなさそうですな。
再訪は確実。次回は鍋振りの技術を確かめるべく、タンメンで行ってみますか。
#店内表示によれば「食べログ等グルメ検索サイトにアップしないようお願いします」とのことなので、お店の意思を尊重し食べログにはアップしません。
--