かき揚げ丼セット(500円)+コロッケ(クーポン)@半蔵門・ゆで太郎 半蔵門店
2015-05-10
今日のランチは麹町。仕事の合間でパパッと手早く済ませたかったのと、大量のクーポンを消費するために、珍しくゆで太郎さん。
14:30到着。前客3、後客5。
ここのお店、半地下で小面積なんだけど、換気がよくないのか、店内はモワッと熱気が立ち込めており湿度も高いですねぇ。居心地的にはあまり。。。
さて、お腹が空いていたので券売機で「かき揚げ丼セット」をポチ。
厨房に食券を出すタイミングで、コロッケクーポンも一緒に提出。
ピークタイムはどうなのかわかりませんが、ここは一応店内製麺の都度茹でなんですよね。
数分待って呼び出しがかかり、セルフ着丼。
ほぉ。。これでワンコイン。なかなかのボリュームじゃないですか!
そばはかけではなくたぬき。それと、意外にもかき揚げ丼がボリューミィだなぁ。
では、まずはお蕎麦を頂きます。
丼をもってお汁をズズズ。
醤油がピッと立った甘辛い系のお汁。鰹出汁もそこそこ香りますね。さすがチェーン、バランス取れてます。
麺は白っぽく細め。小諸よりは若干黒いかな。
ツルリとしたなめらかな麺肌、噛むとしっかりコシがあり蕎麦の香りがわずかに。
これ意外に好きかも。後半はそれなりに伸びてくるのは致し方なし。
たぬきは細かめでサクサクからフワトロに遷移。ワカメ、ネギもいい存在感。
コロッケはホクホクのジャガイモ主体のもの。
汁に浸けてグズっとなった所が旨いですな〜。
かき揚げ丼のかき揚げは結構厚みがあるもので、これを濃い目のタレにどっぷり浸けてご飯に載せたもの。
タレがたっぷり染みている衣はフニッとした食感。タネはタマネギ、ニンジン、ネギかな。どれもヘロヘロに柔らかい感じですが、この情けない感じも結構好きですよw
タレが多くてツユダク状態なので、ご飯もビチョっと。しかも甘辛いタレは相当味が濃いので、かき揚げの油効果もあって相当食べ疲れするタイプ。
あと、ゆで太郎の揚げ油は個人的に体に合わないみたいで、毎度(と言っても数回だけど)胃がもたれるんですよね。
ご飯はお茶碗一杯分程度。コロッケのイモ効果もあるのでお腹はパンパンでごちそうさまでした。
うん、たまにはこういうのも「アリ」ですな。C/Pはなかなか優秀。
路麺のお店を巡るにあたって、やはり大手チェーン系は避けがちな傾向がありましたが、バカにせず食べてみるもんですね。
クーポンはまだまだ残ってるし(欲しい人差し上げますよw)、再訪は確実かも。
--
関連ランキング:そば(蕎麦) | 半蔵門駅、麹町駅、永田町駅