ベジソバ(850円)+リゾット(100円)@麹町・ソラノイロ japanese soup noodle free style
2014-07-02
今日は会社近くでクイックランチ。となればソラノイロのどちらかですが。。。3月末にリニューアルされて以来、未だ頂いてなかったベジソバ狙いで本店に行きましょうか。
そういえば、先日某番組で砂羽様が絶賛してましたよね、ベジソバ。
平日13:30到着。店内はほぼ満席でカウンターに若干空きあり。後客も途切れません。
限定の「しそ塩つけ麺」が提供中でしたが、初診貫徹でベジ!券売機で「ベジソバ」のボタンをポチ。お腹が空いていたこともあり、〆のリゾットもポチ。
今日の厨房は宮崎店主。ご挨拶して着席。
待つこと6分ほどで着丼。
ほぉ。。。相変わらず華やかな丼ですねぇ。
オレンジ色のスープの上にはチャーシュー、キャベツの千切り、ニンジンの千切り、大麦、ズッキーニ。そして丼の縁には柚子胡椒、そしてマッシュポテト。
リニューアル前にはここにブロッコリーが載ってましたが、なくなったのは個人的には歓迎w
では、スープを一口。
おっ、口当たりがしっかりポタしてますね!
そしてフワリと口に広がるのはニンジンを中心とした野菜の甘味。こりゃウマイわ~。
リニューアル前のベジソバは(食べたのは2年前なので記憶があいまいですが。。)もっとシャバ系のスープで、極端に言うとラーメンスープ+キャロットジュースという印象だった記憶があるのですが、今日のスープは全体の一体感が強く、そのトロミもあってきっちり「キャロット主体の野菜ポタージュ」になってますな。ベジの繊維感も感じられますが、基本口当たりは滑らか。
スープに動物系素材は一切使っていないとのことですが、ベジだけでも十分な量感。タレには魚貝系の旨味を移してあるそうで、そちらのサポートも非常に効果的。塩梅もちょうどよいですね。うん、こりゃ相当進化してますわ。。。
途中から丼の縁のマッシュポテト(?)をスープに溶かすと、イモの甘味とバターのコクが加わることで、ポタージュにより深みが増してきます。確かリニューアル前はサイコロ状に切ったふかしイモでしたが、ペーストにした方が断然威力が増しますね。
また、柚子胡椒を溶かすとピリッとしたシャープな刺激が加わり雰囲気がガラッと変わります。
このマッシュポテト→柚子胡椒の二段階の味変はかなりのインパクトで、食べ手を飽きさせませんね。
麺は、渡辺製麺の中太平打ち縮れタイプ。
まず目につくのはその色!パプリカ練り込みとのことで、鮮やかで濃いオレンジ色が目に眩しいですな。
で、ズバッと頂くと。。あぁ、こちらもリニュ前とかなり表情が異なります。
平打ちといってもピロピロではなく結構麺厚が厚めなので、しっかり食べごたえを感じる口当たり。加水は高めでモチモチの弾力を感じます。
2年前に食べたのはピロピロの平打ち&パツンとした固めの食感で、フィットチーネを意識していた感が強かったんですが、今回はかなり「中華そば」に寄せてきたような印象。こっちの方が断然好みかも!
甘味の強いスープとの絡みもベスト。麺量は160g程度。
チャーシューは鶏と豚の2枚。
鶏はムネ肉の低温調理バージョンで、ふっくらシットリの柔らかさがいい感じ。味付けはニュートラルに近いので、スープに浸していただきます。
豚はロース系煮豚スライス。こちらもモチモチの食感がいい感じ。肉の旨味もしっかり感じられます。
大麦はプチプチとした食感がいいアクセント。また、軽くバジル風味?が付けてあり、口に入るとちょっとスープの雰囲気が変わって面白いですね。スープ底に沈んだものは、最終的にはリゾットの一員となるので問題なし。
あとの具材は全て野菜。さすがベジソバ!
千切りキャベツは当然生で、上から黒胡椒がハラリ。最初はシャキッとした歯ごたえ、スープに沈めればシンナリとなって甘味が増します。ただ生野菜なので、スープの温度が落ちるのが唯一の弱点かな。。
千切りのニンジンは甘味のあるもので、固めの食感がいいアクセントに。麺と絡めて食べると、その食感の差が面白いですね。
ズッキーニは生の薄切りスライス。サクッとした歯ざわりで、口の中をさっぱりと。
ちなみに、これらの野菜から先に食べることで、血糖値の上昇を緩やかにすることができますよw
ということで、固形物をサクッと完食。スープをチビチビ飲んでいるとリゾット用のご飯が登場。
小ぶりなお茶碗に玄米を一口サイズに盛り、とろけるチーズを載せバーナーで炙って揚げネギを載せたものになります。ただの白飯じゃなくてひと手間かけて100円なら納得。
で、ここに残ったスープを全部ぶっかけます。
ライスとスープの熱でチーズが溶けてご飯と絡まり。。。こりゃまずいわけがない!ザクザクと完食完飲でごちそうさまでした。
うん、さすが「全面リニューアル」を謳うだけありますね。
今回のベジソバは、スープの「ポタ感」が高まり、麺の質感が中華麺に近くなったことで、全体的に「食べごたえ」がアップした印象。リニュ前は、男性リーマンのランチには軽いかな?とも思いましたが、これなら全然アリですね。
そして、このユニークな食材の組み合わせのセンスは言うまでもなし。ラーメンなのに野菜がたっぷり摂れる、ラヲタにも罪悪感のない一杯ですなw
というか、リニュ前のベジを食べて「合わないかな?」と思った方も、ぜひ新ベジソバを食べてみてほしいかも。かなり印象変わってますよ~!
で、現在はコレの冷やしバージョンを限定提供中とのこと。これは冷やしても抜群に旨そうです。
うーん、早く食いに行かなくちゃ!
--