fc2ブログ

週替わり魚だしラーメン(熊本産うるめイワシ干し)750円@目黒・づゅる麺 池田

2013-11-14
先日、アゴ出汁を使った逸品「アントニオ」を頂いた池田さん。
今週から、アントニオをベースに週替りでいろんなお魚出汁を使ったラーメンを出していくとのこと。今週は「熊本産のうるめイワシ干し」だそうで。
・・・これは魚介出汁のいい勉強になるに違いない!と早速目黒

DURU-MEN

平日21:25到着。前客2、後客3。
店頭の券売機にて「週替わり」の食券を買いカウンター席へ。店内には濃いぃ魚介出汁の香りが充満しており、これはかなり期待できそう!
食券を出し、お水を飲みつつ待つこと5分ほどで着丼。

DURU-MEN

うん、見た目的には前回のアントニオと共通ですね。
クリアな醤油スープの上には鶏チャーシュー、ネギ、メンマ、ナルト。

DURU-MEN

では、期待のスープを一口。
表面の鶏油のせいか、最初の口当たりは意外にずっしりした感じ。
そして次の瞬間口中を満たすのは、まろやかなんだけど骨太な、魚の濃い旨み!
ニボニボスープによくある味の毛羽立ちは一切なく、とても滑らかで甘~い出汁。これがウルメなのかぁ(次の魚出汁メニューまで覚えてられたらいいんだけど。。。w)。これに比べると、前回のアゴが結構蛋白に感じるかも?それにしても無化調でこのコク、すごいっすな。。。
ちなみにチャーシューの炙りの風味が合わさると、サンマや鯖の焼き魚っぽい風味にも感じられてきます(馬鹿舌なので)。
醤油ダレはそんなウルメの風味を壊さない程度にしっかりめに主張。アントニオの時より濃い味に感じたけど同一なのかな?

DURU-MEN

麺は角断面細ストレート。
加水は中程度で、滑らかな麺肌、噛みしめるとモチッとした弾力を感じるもの。
麺味もしっかりしており、甘いスープとのバランスもベストマッチ。

DURU-MEN

チャーシューは鶏モモを炙ったもの。前述の通り、焦げた鶏皮の香ばしさがたまりません。ムッチリしたお肉もいい感じ。
メンマは柔らかめでホロショリっとした歯ごたえ。濃い味(旨みという意味)のスープの中でいい箸休め。
ナルトは彩り要員。ネギは青白の二色。量少なめでスープの味を邪魔しません。

麺量は150g程度。サクッと固形物完食。気がつけば絶品スープも完飲でご馳走様でした。

うん、この「魚出汁シリーズ」、いつまで続くかわかりませんが、今後のシリーズ展開が楽しみですよ。
「煮干」「節」くらいの粒度でしか認識できない魚出汁ですが、これらを単体で使い、かつ材料を明示してくれるという今回の企画は、食べながら答え合わせができるみたいな感じでいい勉強になりそうですね。
週替りということで毎週通うのはなかなか厳しそうですが、できるだけ食べていきたいなぁ。

--


づゅる麺池田



関連ランキング:つけ麺 | 目黒駅


関連記事
コメント:
どうも~

週替わりってのも凄いですよねぇ。
途中でネタが尽きなきゃ良いですけどw
例えば同じうるめイワシでも、産地によって味わいが違うとかってのもあるんでしょうかね。
そういう食べ比べなんかも出来そうですね。
[2013/11/15 12:34] | corey #- | [edit]
讃岐うどん派としては、
うるめの出汁ってソウルな味なんですよねー。
で、そこに鶏で重みづけ、
心に響きそうな味わいだなあ。
こういう楽しいことをやってくれる店が近くに欲しいのですが。
[2013/11/17 16:30] | GT猫 #- | [edit]
>coreyさん

こんばんは&コメありがとうございます!

>>産地によって味わいが違う

どうなんでしょうねぇ。。片口イワシは産地と季節によって青口、白口と分かれたりするので、やっぱり結構違うのかも?
でも、それより細かい区別はもう素人には難しそう。。。w
でも今回の、旨かったなぁ。。。

今週は鰹らしいので、これまでの煮干シリーズとはたぶんだいぶ異なるはず。楽しみっす。

目黒まで来るチャンスあればぜひ!

--

>GT猫さん

こんばんは&コメありがとうございます!

お、うるめ出汁はソウルフードなんですな!
これ、もう終わっちゃったけど、食べてほしかったなぁ。。出汁が「甘い」って初めて感じたかも。

こちらの魚介出汁シリーズ、しばらく続くと思うので、チャンス作ってぜひ目黒へ来てみてほしいっすね。
おおぜきさんの煮干とはまた全然異なる、やわらかなスープ、ぜひ飲んでみてほしいっす。
[2013/11/18 21:28] | タム6000 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

http://tam6000.blog.fc2.com/tb.php/1426-2e404bb1

<< topページへこのページの先頭へ >>