【8/18まで期間限定】魚踊つけ麺(800円)+NNK48(メルマガサービス)@練馬・濃菜麺 井の庄
2013-08-15
デフォメニューの完成度の高さもさることながら、毎月31日の「濃菜麺の日」の限定メニュー(と翌日の余り物限定w)が非常に魅力的なこちらのお店。最近なかなか都合が合わず来ることができなかったのですが、夏季限定で1週間「豚魚のつけ麺」をやるとのこと。ここの限定としては提供期間が長いのが魅力ですな。
このメニュー、確か去年の夏も提供していたんですが食べられなかったんですよね。では今年こそ!と練馬へ。
平日18:55到着。カウンターのみの店内はほぼ満席で空き2。すぐに満席となり店内待ち席も一杯→店外待ちも発生。いやぁ、相変わらず安定した人気ですね。というかあと到着が5分遅かったら相当待つところでした。
券売機で「限定」が売り切れとなっているのでちょっと混乱しましたが、デフォメニューのボタンの中に紛れておりましたw
今回は限定というか、準レギュラー的な位置づけなんですね(店内のメニューパウチにも記載されていた)。
こちら名物のジロベジ(茹で野菜とニンニク背脂タレを和えたもの)も付けようか?と思いましたがつけなくて正解(デフォで茹で野菜がたっぷり載ってた)。
着席し食券を出すタイミングで「中盛無料ですが?」とヒアリング。当然お願いします。
また同時にメルマガを提示。毎月変わるメルマガサービス、今月はNNK48。つまり「ニンニク」ですなw

いきなり豚めしが出てきたりして、ホールがちょっと混乱ぎみでしたが、先にNNK48が着丼。ってかニンニク大量w
生おろしニンニクとフライドガーリックがたっぷり。こりゃ確かに48gくらいあるぞw全部入れたらかなりヤバいことになりそう。。。
後続の濃菜麺のお客さんにグングン抜かれつつ、待つこと15分ほどで着丼です。

おぉ、デフォつけと違って野菜たっぷり(まぁ、デフォは炒め煮された野菜がつけ汁にたっぷり入ってるんですが)!
野菜の上には山椒がかけられています。
またつけ汁はかなり濃い茶濁。表面は泡だっており非乳化で油層が厚め。

では麺から一口。
あれ?このメニューは「ぬるもり」なんですね。熱々ではないものの、意図的に加熱した感じの温度です。つけ汁が冷めないようにかな?
三河屋製の麺は、角断面極太ストレート。箸の太さと比べてもわかる通り、うどん的な印象。
加水は高めでムッチリとした弾力が楽しめ、風味も良好の美味しい麺です。

つけ汁は見るからに濃そうなんだけど、一口舐めて見ると。。うん、濃いw
一言で言うと「豚魚」だけど、いわゆる「またおま」とは全然違う感じ。
豚骨度はかなり高めで、煮詰めた豚骨由来の油でかなりペトペトする感じなんだけど、フロントに出るのはそれより強い魚介。鰹節、サバ節、煮干といった香ばしさがグイグイ出てきます。
魚粉もドーピングされているようですがザラつきはなく、粘度は意外に低め。醤油ダレのキレは強めで塩梅はかなり高いです。
うん、サラッとしているんだけど相当パンチのあるつけ汁ですねぇ。メルマガでは「仕込みとオペレーションにあまりに手間がかかる」と書いてありましたが、確かにこのコンディションを維持するのはかなり大変そうなのがわかるスープだと思います。

では麺を浸けてズバッと頂きます。
液体油効果で麺とつけ汁の絡みは十分。麺の甘さと魚介の香り、豚の旨味が重層的に重なりあい。。。うん、旨いです!

具は麺の上に茹で野菜。ほぼキャベツで、モヤシ、ニンジン、ニラの姿も。
キャベツは結構大きめのカットで、つけ汁に浸して単品でモシャモシャと食べる感じ。上にかけられた山椒は、パワフルなつけ汁の前では存在がかすみ気味ですが、たまにピリッと現れる感じw

つけ汁の中にはゴロゴロとサイコロ状にカットされたチャーシュー。ハムのようなムッチリした歯ごたえが特徴的なタイプです。
NNKは途中からフライドガーリック全量、おろしは半分ほど投入してみましたが、豚魚のパワーが強くあまりインパクトを発揮できず(ただ、食後はやっぱりかなり臭いましたがw)。フライドガーリックはカリカリとした食感がいいアクセントなのですが、ちょっと苦味が気になりました。
麺量は中盛300g程度で必要十分。野菜もたっぷりなので意外に麺がなくならず、徐々につけ汁の濃さ(油っぽさ)にやられて食べるペースが落ちてきますが、なんとか固形物を完食。
スープ割をお願いすると、徳利にて割スープがサーブされます。

割スープはきれいに澄んだ鰹出汁。ただちょっと量が少なくて、全量投入してもかなり濃い味。1/3ほど飲み干してごちそうさまでした。
トータルで見て、お店側の気合が感じられる炊きっぷりの、他店とはひと味ちがう濃厚豚魚つけ麺でした。
夏バテした胃腸には正直ちょっと重すぎたけど、完成度はとても高いし、若者には圧倒的にウケそうですね。
って、また限定食べてしまったのでデフォメニューを未だ攻略できてませんorz
次回はまたデフォを頂くことにしましょう。
--